防災の日
防災関連〇〇の日
9月に入り、少しは猛暑が和らいでくるかと思いきや、まだまだ夏は健在の熊谷。
本日の最高気温は35℃になるそうです。
学生の皆さんは夏休みが明けた頃でしょうか?
宿題は終わりましたか…?
さて、本日9月1日は『防災の日』。
夏休み明けのこの時期に避難訓練を行う学校も多いのではないかと思います。
避難訓練の合言葉は覚えていますか?
筆者が学生のときの合言葉は「おかしもち」でしたが、ネットで調べてみると「おかしも」と「おはしも」が多い印象でした。
「おかしも」
・押さない
・駆けない
・しゃべらない
・戻らない
「おはしも」
・押さない
・走らない
・しゃべらない
・戻らない
ちなみに筆者の中でのおなじみの合言葉である「おかしもち」は、押さない・駆けない・しゃべらない・戻らない・近づかないでした。
関東圏では「おかしも」が多く、関西圏では「おはしも」が多いとのこと。
皆さまの地域ではどんな合言葉で避難訓練を行いましたか?
防災月間に制定されている9月。
弊社ホームページでは『防災』に対して、より関心を持っていただきたいという思いから、より身近に「防災」を感じていただけるような記事を更新して参りますので、ぜひお付き合いください。