新着情報 NEWS

新着情報

防災月間 「救急の日」

防災関連〇〇の日

 

 

9月9日は救急の日。

救急医療の重要性を再確認し、正しい理解を深める日です。

 

東京消防庁ホームページによりますと、『初診時の傷病程度』というものがあるらしいのですが、皆さまは目にしたこと、聞いたことはありましたか?

お恥ずかしながら筆者は初めて目にした言葉でした。

 

初診時傷病程度』にはいくつかの段階があるようです。

〇軽症

〇中等症

〇重症以上

 

もちろん明らかに救急車を呼ぶべき必要がある場合は迷わずに救急車を呼んでください

ですが、「今自分は本当に救急車が必要なのか」と悩むことがあるかと思います。

 

そんなとき便利なのが7119。

「救急車を呼んでも良いのか」「病院に行った方が良いのか」悩んだとき。

7119の救急安心センター事業へ相談をしてみてください。

 

救急安全センター事業7119は、専門家からアドバイスを受けられる相談窓口です。

救急車と併せて正しく利用し、自分や大切な人の命を守りましょう。